EVENTイベント&キャンペーン

NEW

キッズハロワ!vol.08

日程
2025/8/24 Sun
11:00~16:00 ※受付は10:30~ ※おしごと体験は15:00まで
場所
2F Q's park(キューズパーク)、3F レンガのひろば 他 ※雨天時はレイアウトを変更して実施予定です。
主催者
あまがさきキューズモール
お問い合わせ

電話番号:090-8208-2918 株式会社ここにある(瀬田)
受付時間:-






人気のおしごと体験イベント 今年も開催!

いろんなおしごとのセカイをのぞいてみよう!
世の中にはいろんなおしごとがあって、はたらき方もたくさん。
でも、わたしたちが知っているのは、そのごく一部。

「キッズハロワ!」では、おしごと体験ブースと、そのおしごと体験でゲットしたお金「ハロハロ」を使って楽しめるおたのしみコンテンツブースを用意しています。今回は、子どもたちだけでお店をつくってみる「おしごとづくり体験」も実施!ぜひ、楽しみながら「はたらく」を体験してみてくださいね。

\事前申し込みは7/30(水)12:00〜8/20(水)23:59まで!/

【日 時】8月24日(日) 11:00~16:00   
※おしごと体験/おたのしみコンテンツの受付は10:30から行います。
※おしごと体験は15:00までです。

【場 所】2F Q's park(キューズパーク)、3F レンガのひろば 他
※雨天時はレイアウトを変更して実施予定です。詳細はキッズハロワ!SNSをご確認ください。

<おしごと体験>
1コンテンツにつき500円
※無料でおしごと体験が可能なブースもあります。
※事前申し込み制のおしごと体験はひとりにつき、最大2つのコンテンツが体験可能です。
※おしごと体験は基本的に事前申し込み制です(一部除く)。チケットサイトよりお申し込みください。

<おたのしみコンテンツ> 
1ブースにつき1ハロハロ(100円)〜
※有料のおしごと体験1回につき、おたのしみコンテンツで使えるハロハロが2枚(200円相当)もらえます。
※ハロハロは1ハロハロ=100円で購入することもできます。2F「Q’s park」の受付にてお声かけください。
※ハロハロは払い戻しできません。

◯参加方法について
「キッズハロワ!」のおしごと体験は、事前申し込み制となっております(定員に達していない場合、当日受付を実施する可能性もあります)。以下、注意事項をご確認の上、チケットサイト(Peatix)にてお申し込みください。
【お申し込み受付期間】7/30(水)12:00〜8/20(水)23:59
【申し込みフォーム】https://kids-hellowork2025.peatix.com/view


【本格!おしごと体験】
■レスキュー隊になってロープを渡ってみよう!(無料)

消防士のお仕事は火を消すだけ??消防士のおしごとは、大きく分けて4つあります。火災予防、消防、救急、そして救助。当日は、【救助隊】になって、ロープをわたってみよう!消防服で写真を撮れるコーナーもあるよ!

場所:2階「Q's park(キューズパーク)」
時間:11:00-12:00
対象:5歳〜小学4年生
定員:10名
協力:尼崎東消防署

■イラストレーターになってみよう!(有料)
イラストレーターって、どんなお仕事?じっさいに絵を描いて、体験してみよう!
こどももおとなもいっしょに楽しめる絵の具や色えんぴつを使って描くワークショップです。絵をかくのがすきな人、あつまれ~!

・開催場所:3階「レンガのひろば」
・開催時間:11:00〜12:00/13:00〜14:00 /14:00〜15:00
・対象年齢:3歳~小学校6年生(小学生以下は親子同伴)
・定員:各回10名
・協力:みしま あきひろ

■おうちにおじゃまナース 〜からだクエスト〜(無料)
「看護師さんやリハビリさん」ってどんなお仕事か知ってるかな?病院で働くイメージがあるかもしれないけど、実はみんなのお家に行って、元気にするお手伝いをする看護師さんやリハビリさんもいるんだよ!そのお仕事を、まるでゲームみたいに楽しく体験できる「からだクエスト」を開催!さあ、みんなで体のひみつを探しに出かけよう!

・開催場所:3階「レンガのひろば」
・開催時間:11:00-12:00/12:00-13:00/13:00-14:00
・対象年齢:3歳〜小学6年生
・定員:各5名
・協力:訪問看護ステーション立花畑

■音楽コンサートをみんなでつくってステージに出演してみよう!(有料)

歌や楽器を奏でるだけじゃない!コンサートを「つくる」お仕事にもチャレンジできる体験プログラムです!演出やステージ構成をみんなで考えながら、最高の舞台を作り上げていきます。最後はプロ奏者と一緒に、ステージで発表も!音楽が好きな子も、初めての子も、みんなでひとつの音楽をつくりあげる楽しさを体験してみよう!

・開催場所:3階 日本旅行前
・開催時間:12:00〜13:00/13:00〜14:00 /14:00〜15:00
・対象年齢:3歳〜小学6年生
・定員:各5名
・協力:おんがく楽団in阪神

■3Dデザイン!働く車をカラフルにプロデュース(無料)

みんなの生活を支えている土木の工事現場ではたくさんの建設重機が活躍しています。
パソコンを使って建設重機の3Dモデルを自由にデザインする仕事にチャレンジしませんか?自分だけのオリジナル重機と一緒に撮影した記念写真のデータをプレゼントします!

・場所:3階レンガのひろば
・開催時間:12:00-12:50/13:00-13:50/14:00-14:50
・対象年齢:5歳〜6年生
・定員:4名
・協力:株式会社 香山組

■天然素材100%!地球に優しい消臭剤作り体験(有料)

畳に使われる「い草」がすごい!?1300年前から変わらないにおいや消臭のひみつを学び、親子で楽しくクラフト体験。自然の香りにふれてみよう!い草の香りはストレスが減ったりリラックス効果もあるんだよ!疲れた時に嗅いでみよう!

・開催場所:3階レンガのひろば
・開催時間:11:00〜12:00/13:00〜14:00 /14:00〜15:00
・対象年齢:小学1年生〜6年生
・定員:4名
・協力:とよだ疊店

【お店 DE おしごと体験】(無料)
あまがさきキューズモールの中にもたくさんのお店があります。お店の店員さんに実際に教えてもらいながら、商品を並べてみたり、接客をしてみたり。お店の店員さんはどんなおしごとをしているのかな?
※「お店 DE おしごと体験」は体験枠の数に限りがありますので、今回は【初めて】参加される方に限らせていただきます。

■お花屋さんの1日を体験してみよう!(無料)
すてきなお花がたくさんあるお花屋さんのおしごとを知っているかな?実際のお店で店員さんになりきって、お花を選んでラッピングしてみよう!

・開催場所:1階「conoka」
・開催時間:12:30〜13:15
・対象年齢:小学2年生〜6年生
・定員:2名
・協力:フラワーショップ conoka

■金・ダイヤモンド・ブランド品を査定するお仕事をしてみよう!(無料)
査定士は、その物にどれくらいの価値があるか調べるプロのことです。実は「なんぼや」の査定士は地球に優しいお仕事をしています。「なんぼや」の査定士として、本物の金・ダイヤモンドを見分けたり、査定をして、一緒に地球に優しいお仕事を体験してみよう!

・開催場所:1階 ブランド買取「なんぼや」
・開催時間:11:00〜12:00/13:00〜14:00
・対象年齢:小学3年生〜小学6年生
・定員:各回2名
・協力:ブランド買取「なんぼや」

【おたのしみコンテンツ】
「キッズハロワ!」では、おしごと体験とは別に、あそんで楽しめるおたのしみコンテンツも。おしごとをがんばってもらったお給料「ハロハロ」をつかって、みんなでおたのしみコンテンツをたのしもう!※現金を「ハロハロ」に替えることも可能です。

・開催場所:2階「Q's park(キューズパーク)」
・開催時間:11:00-16:00(受付時間 10:30-15:30)
・対象年齢:どなたでも
・参加費:1ハロハロ〜
※おたのしみコンテンツ受付にて100円で1ハロハロを購入できます。
 ※ハロハロは払い戻しできません。

◎ジャグリング体験教室
ちゃんとコツを教われば案外出来てしまうジャグリング!これを機に新しい特技を増やしてみませんか?
協力:ジャグリング道具メーカー きぞは工房

◎モルック体験
フィンランド発祥のニュースポーツ「モルック」にチャレンジ!投げて当てるシンプルだけど奥深いゲームです。初めてでも大歓迎!景品もあるかも!
協力:ソーシャルスクエア尼崎

◎他にも楽しい体験がいっぱい!!
・君の力が必要だっ!あつまれ!まちのインフルエンサー
・ハロワ劇場
and more…

※当日変更になる可能性があります。

\ボランティアスタッフを募集します/


【Q. キッズハロワってどんなイベント?】
子どもたちが本格的なお仕事体験を通して、将来の選択肢を増やしたり、働く大人や家族に感謝や興味を持ってもらうことに繋げるイベント!
お仕事体験をするともらうことができる給料(ハロハロ)で、お楽しみブースで好きなことに使って楽しんでもらいます!

【Q. ボランティアは何するの?】
お仕事ブースで企業さんや子どもたちのサポート、お楽しみブースの運営をします!

【Q. どんないいことある?】
参加してくれる子どもたちや、ボランティアスタッフとして集まったみなさん同士との交流はもちろん、
イベントでの新しい発見や、終わった後も繋がりができて、新しい一歩へのきっかけになったりします!

この夏の思い出としていかがでしょうかっ!
この素敵なイベントを開催するために、ぜひ皆さんの力を貸してください。

〈開催日〉
2025年8月24日(日)

〈事前説明会&交流会〉
•対面
8月10日(日)@あまがさきキューズモール
1)10:00〜12:00 説明会
2)12:00〜15:00 ご飯会&交流&制作物
3)1日参加

•オンライン
7月27日(日)@zoom
20:00〜21:00

〈イベント当日の持ち物・服装〉
動きやすく、汚れてもいい服

<ボランティア参加時間(シフト制)>
1)終日(終日参加の方のみ昼食を支給します)
9:00〜17:30(片付けまで)
2)前半のみ
9:00〜13:00
3)後半のみ
13:00〜17:30(片付けまで)
4)その他ご相談ください!

参加したい!という方は下記の申し込みフォームの回答をお願いします!
(フォーム回答後に表示されるオープンチャットへの参加もお願いします)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScGU5JtGmCuv8WXff6DxCJfzrYkXhe7zH7KuCI8SZynGhPJLw/viewform

皆さんと一緒に活動できることを
楽しみにお待ちしております!

◯お問い合わせ
株式会社ここにある(瀬田)
TEL:090-8208-2918
Email:info@coconiaru-inc.com

◯公式SNS
キッズハロワ!では、InstagramとFacebookの公式アカウントを中心に情報発信を行っております。お申込や当日のコンテンツなどに関する情報を随時更新予定です。見逃さないよう、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。

<Instagram>
https://www.instagram.com/kids_hellowork/

<Facebook>
https://www.facebook.com/kidshellowork.amagasaki/

◯主催
あまがさきキューズモール

◯企画運営
キッズハロワ!実行委員会・株式会社ここにある

◯協力
尼崎市小田地域課

キューズ記者クラブInstagram

キューズ記者クラブによるあまがさきキューズモールのHOTな話題や情報を随時お届けしています!
キューズ記者クラブInstagram⇒